川崎フロンターレ 風呂桶 販売 価格は どこで売っている?
2017明治安田生命J1リーグ優勝記念 フロ(風呂)桶が話題になっています。
12月2日(土)、等々力陸上競技場
2017明治安田生命J1リーグ第34節において、大宮アルディージャに勝利し、川崎フロンターレが
クラブとして初のタイトルを獲得 J1初優勝を決め、フロおけを掲げる中村選手!!
2日、#サッカーJ1 を初制覇し、優勝の銀皿(シャーレ)の代わりに #風呂桶 を掲げて喜ぶ #川崎フロンターレ の選手たち。銀皿は鹿島側に用意されていたためですが、この #風呂おけ が記念グッズとして人気となっています。
本日夕刊で伝えています。#フロンターレ pic.twitter.com/aD2rwoN17u— 東京新聞写真部 (@tokyoshashinbu) 2017年12月14日
川崎フロンターレ 風呂桶 販売
2017明治安田生命J1リーグ優勝記念 フロ(風呂)桶
大事な時には必ず”フロ桶”が傍に。檜の香りが素敵なひと品です! 桶の外底にはシャーレがデザインされているため、毎晩お風呂で応援!
Tシャツやマグカップ、トイレットペーパーなど25品の記念グッズが販売されています。
川崎V旋風吹いた、風呂おけもうかった 売れゆき40倍
J1初優勝を決め、フロおけを掲げる川崎の選手たち
今季のJ1で、史上10クラブ目のリーグ優勝を果たした川崎が、想像以上の優勝効果を実感している。記念グッズの爆発的な売り上げに加え、手に入る優勝賞金などは総額22億円だ。
大宮を5―0で下し、J1初優勝を決めた2日の等々力競技場。鬼木達監督や主将のFW小林悠らが、優勝シャーレ(銀皿)の代わりに高々と掲げたのが、底にシャーレの模様が刻印された、ひのき製の「フロ(風呂)おけ」。本物のシャーレは、鹿島が試合をしていた静岡県磐田市に運ばれていた。
1995年 川崎ソープ組合がサッカーチーム川崎フロンターレを発足。
2017年 川崎フロンターレJ1発優勝。
記念で風呂桶を発売。 pic.twitter.com/WhJowl3xq8— あげるマン (@miwa_akihiro319) 2017年12月15日
チーム名のフロンターレと「風呂」をひっかけ、地元の銭湯44軒でつくる浴場組合と協力して、地域密着型のイベントを実施してきた。「サポーターの人たちにもシャーレを掲げる喜びを味わってもらいたかった。おけなら、お風呂の中で毎日掲げてもらえると考えた」と担当者。記念グッズとして1個4536円(税込み)で売り出したところ、風呂おけを持って喜ぶ選手らの姿が話題を呼び、2千個に迫る注文が寄せられている。昨季、MF中村憲剛がリーグの最優秀選手に選ばれたことを記念して漆塗りの風呂おけをつくったが、50個ほどしか売れなかったのと比べ、「特需」に沸いている。
このほか、Tシャツやマグカップ、トイレットペーパーなど25品の記念グッズを用意。数量限定のTシャツが発売初日で売り切れたほか、1体で42万1200円(税込み)するクラブマスコット「カブレラ」の純金人形にも11個の注文があった。昨季のグッズの総売り上げ4億円弱のクラブが、優勝記念グッズだけですでに1億円以上を売り上げている。
川崎フロンターレ 風呂桶 価格は
サイズ直径約220×H105mm
価格は税込で4536円
川崎フロンターレ 風呂桶 どこで売っている?
東急ハンズのフロンターレ優勝特設コーナーにはシャーレ風風呂桶クッションキーホルダーまだ売ってます!!
行ってみる!!
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。